2010年02月23日

金冠山で富士山の日

今日2月23日は語呂合わせで「富士山の日」と制定され、富士山を取り巻く各地で「富士山の日イベント」が行われました。

その一環として、伊豆市と沼津市は、富士山が最も美しく見える場所とされています、金冠山登山を計画。
市民約50名が山頂に結集しました。


金冠山で富士山の日
金冠山山頂では日本一の富士を満喫


金冠山で富士山の日
沼津市と伊豆市の市民代表がそれぞれの富士山画像を交換し交流を深めました


金冠山で富士山の日
達磨山レストハウス前では、223杯のお汁粉が振る舞われました


同じカテゴリー(地域情報)の記事画像
皮子平でマメザクラの植樹
湯ケ島散策
天城の麓の雪景色
静岡朝日テレビで天城のブナが紹介されます
NHK教育「ピクニック」放送日 
伊豆縦断 壮大(?)なロケ終了
同じカテゴリー(地域情報)の記事
 皮子平でマメザクラの植樹 (2012-05-19 08:27)
 湯ケ島散策 (2012-03-23 11:47)
 天城の麓の雪景色 (2012-01-17 11:35)
 静岡朝日テレビで天城のブナが紹介されます (2011-01-27 10:45)
 NHK教育「ピクニック」放送日  (2010-04-11 08:23)
 伊豆縦断 壮大(?)なロケ終了 (2010-03-21 19:13)

Posted by 天城自然ガイドクラブ at 19:45│Comments(0)地域情報
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金冠山で富士山の日