2009年05月19日

同じシャクナゲ

同じシャクナゲ
5月19日現在


同じシャクナゲ
5月13日撮影


高所のシャクナゲは長持ちです。


同じカテゴリー(伊豆の花々)の記事画像
4/30 Gw八丁池周辺マメザクラ開花情報
マメザクラ情報
金冠山のマメザクラ情報4/19
伊豆山稜線歩道のマメザクラ情報と最福寺のしだれ桜
アマギツツジとヒメシャラ
アマギシャクナゲの開花情報
同じカテゴリー(伊豆の花々)の記事
 4/30 Gw八丁池周辺マメザクラ開花情報 (2012-04-30 17:28)
 マメザクラ情報 (2012-04-26 00:20)
 金冠山のマメザクラ情報4/19 (2012-04-20 09:00)
 伊豆山稜線歩道のマメザクラ情報と最福寺のしだれ桜 (2012-04-16 15:28)
 アマギツツジとヒメシャラ (2011-06-30 17:58)
 アマギシャクナゲの開花情報 (2011-05-16 01:32)

Posted by 天城自然ガイドクラブ at 20:44│Comments(1)伊豆の花々
この記事へのコメント
画像下の日付が4月になっていましたので5月に変更しました。
Posted by 天城自然ガイドクラブ天城自然ガイドクラブ at 2009年05月21日 18:18
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
同じシャクナゲ