2012年04月20日

金冠山のマメザクラ情報4/19

4/19伊豆市ハイキングガイド養成講座の野外研修をだるま山レストハウス-金冠山-きよせの森で行いました。

金冠山のマメザクラ情報4/19
富士見歩道では1分咲~満開とばらつきがある


金冠山のマメザクラ情報4/19
マメザクラ前線は金冠山中腹まで来ている


金冠山のマメザクラ情報4/19
戸田峠きよせの森入口付近の大木 6分咲


金冠山山頂付近はまだつぼみ状態でした。
全体的な見頃は21日~25日ですが、遅れている個体もあり4月いっぱいは楽しめると思います。


先日函館でトリカブト中毒による2名死亡のニュースがありました。
ニリンソウと間違えて食べてしまったとのこと。
きよせの森でも、トリカブトとニリンソウが同居しています。

金冠山のマメザクラ情報4/19
毒のないニリンソウの花

同じカテゴリー(伊豆の花々)の記事画像
4/30 Gw八丁池周辺マメザクラ開花情報
マメザクラ情報
伊豆山稜線歩道のマメザクラ情報と最福寺のしだれ桜
アマギツツジとヒメシャラ
アマギシャクナゲの開花情報
マメザクラの開花状況
同じカテゴリー(伊豆の花々)の記事
 4/30 Gw八丁池周辺マメザクラ開花情報 (2012-04-30 17:28)
 マメザクラ情報 (2012-04-26 00:20)
 伊豆山稜線歩道のマメザクラ情報と最福寺のしだれ桜 (2012-04-16 15:28)
 アマギツツジとヒメシャラ (2011-06-30 17:58)
 アマギシャクナゲの開花情報 (2011-05-16 01:32)
 マメザクラの開花状況 (2011-04-13 06:00)

Posted by 天城自然ガイドクラブ at 09:00│Comments(0)伊豆の花々
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金冠山のマメザクラ情報4/19