2012年04月20日
金冠山のマメザクラ情報4/19
4/19伊豆市ハイキングガイド養成講座の野外研修をだるま山レストハウス-金冠山-きよせの森で行いました。

富士見歩道では1分咲~満開とばらつきがある

マメザクラ前線は金冠山中腹まで来ている

戸田峠きよせの森入口付近の大木 6分咲
金冠山山頂付近はまだつぼみ状態でした。
全体的な見頃は21日~25日ですが、遅れている個体もあり4月いっぱいは楽しめると思います。
先日函館でトリカブト中毒による2名死亡のニュースがありました。
ニリンソウと間違えて食べてしまったとのこと。
きよせの森でも、トリカブトとニリンソウが同居しています。

毒のないニリンソウの花

富士見歩道では1分咲~満開とばらつきがある

マメザクラ前線は金冠山中腹まで来ている

戸田峠きよせの森入口付近の大木 6分咲
金冠山山頂付近はまだつぼみ状態でした。
全体的な見頃は21日~25日ですが、遅れている個体もあり4月いっぱいは楽しめると思います。
先日函館でトリカブト中毒による2名死亡のニュースがありました。
ニリンソウと間違えて食べてしまったとのこと。
きよせの森でも、トリカブトとニリンソウが同居しています。

毒のないニリンソウの花
Posted by 天城自然ガイドクラブ at 09:00│Comments(0)
│伊豆の花々
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。