2015年05月03日

4月29日新緑とマメザクラの八丁池研修

水生地より下り御行歩道と下り八丁池歩道を経由して八丁池へ到着するコース。
10日前の4月19日の下見の日にはマメザクラの開花が多く見られた。
ブナを筆頭に落葉樹の芽吹きは普段とは違う葉色を見せ、新たな発見を得て研修を終えました。

4月29日新緑とマメザクラの八丁池研修

4月29日新緑とマメザクラの八丁池研修
八丁池の案内板が新しくなり、断層によって形成された窪地であるとの説明が加わりました。



同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
伊豆新聞 「天与の森 天城山のいま」 5月24日掲載記事
伊豆新聞 「天与の森 天城山のいま」 掲載記事
伊豆山稜線歩道での研修
登山地図 伊豆 天城山2015年版
登り尾巨木を訪ねて
紅葉の踊り子歩道 11月27日(ガイド研修)
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 伊豆新聞「天与の森 天城山のいま」 (2015-07-10 10:04)
 伊豆新聞「天与の森 天城山のいま」 (2015-06-21 11:44)
 伊豆新聞 「天与の森 天城山のいま」 5月24日掲載記事 (2015-06-01 09:13)
 伊豆新聞 「天与の森 天城山のいま」 掲載記事 (2015-05-21 11:24)
 伊豆新聞 「天与の森 天城山のいま」 4月19日掲載記事 (2015-04-23 09:52)
 伊豆新聞 「天与の森 天城山のいま」 4月9日掲載記事 (2015-04-11 14:05)

Posted by kunta at 10:28│Comments(0)活動報告
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4月29日新緑とマメザクラの八丁池研修