2010年06月03日
皮子平-皮子沢パトロール
環境省職員とメンバー3名で皮子平遊歩道倒木処理&皮子沢パトロールを行いました。
皮子平では天城山中ではあまり見られないズミが満開でした。

バラ科リンゴ属のズミ 小さな実を付ける
大ブナ付近の倒木を処理した後、皮子沢へ移動

モミの保護林となっている

「ここは屋久島?」原生的な自然林

モミの巨木がならぶ
皮子沢散策はアプローチがたいへんですが、軽石林道より作業歩道がしっかりしているため比較的歩きやすいコースとなっています。
ただし地図等には出ていませんので、当クラブや地元経験者の案内が必要です。
皮子平では天城山中ではあまり見られないズミが満開でした。

バラ科リンゴ属のズミ 小さな実を付ける
大ブナ付近の倒木を処理した後、皮子沢へ移動

モミの保護林となっている

「ここは屋久島?」原生的な自然林

モミの巨木がならぶ
皮子沢散策はアプローチがたいへんですが、軽石林道より作業歩道がしっかりしているため比較的歩きやすいコースとなっています。
ただし地図等には出ていませんので、当クラブや地元経験者の案内が必要です。
10月22日(土)モニターツアー参加者募集
6月催行予定ツアーのご案内
2016年1月17日氷結の八丁池ツアーのご案内
10月 11月 12月 ガイドツアーのお知らせ
2015年9月13日(日)縦走コースガイドツアー
7月催行予定ツアーのご案内
6月催行予定ツアーのご案内
2016年1月17日氷結の八丁池ツアーのご案内
10月 11月 12月 ガイドツアーのお知らせ
2015年9月13日(日)縦走コースガイドツアー
7月催行予定ツアーのご案内
Posted by 天城自然ガイドクラブ at 19:08│Comments(0)
│ハイキング
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。